大阪市営地下鉄・バス 問題だらけの民営化
メリットどころか市民は大損
15日開会した大阪市議会の2・3月定例議会に、橋下徹市長が市営地下鉄・バスを民営化するため、公営としての両事業をそれぞれ廃止する条例案を提出しました。バスは14年4月、地下…
メリットどころか市民は大損
15日開会した大阪市議会の2・3月定例議会に、橋下徹市長が市営地下鉄・バスを民営化するため、公営としての両事業をそれぞれ廃止する条例案を提出しました。バスは14年4月、地下…
市民のみなさんの討論と共同を広くよびかけます
2013年3月3日日本共産党堺地区委員会
2月22日、竹山修身堺市長が、今秋の市長選挙への再選出馬を表明しました。これに対して、橋下・「維新の会」は、「大阪…
2月24日 日本共産党大阪府常任委員会
大阪の支部、党員のみなさん
日本共産党第6回中央委員会総会決定を受け、私たちは16日に大阪府委員会総会を開きました。そこで参院選勝利をきりひらくうえでも、安倍政…
2013年2月18日日本共産党大阪府委員会
大阪市立桜宮高校バスケットボール部キャプテンの2年男子生徒が、同部顧問の教員から暴力・「体罰」を受け、自ら命を絶った痛ましい事件は、多くの府民と学校・スポー…
府民的討論と共同で「大阪都」構想をストップさせる
2013年2月1日日本共産党大阪府委員会書記長・柳利昭
○ 大阪府議会に続き、大阪市議会において「大阪府・大阪市特別区設置協議会規約案」が「維新の会」と公…
2013年1月22日日本共産党大阪府委員会書記長 柳利昭
一、大阪市立桜宮高校バスケットボール部キャプテンの2年男子生徒が、同部顧問の教員から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、大阪市教育委員会は21日に…
2013年1月19日日本共産党大阪府委員会書記長 柳利昭
大阪市立高校生の自殺から一ヶ月――学校から体罰をなくすために、府民的討論と共同をよびかけます
一、大阪市立桜宮高校バスケットボール部キャプテンの2…
2012年9月27日日本共産党大阪府委員会文教委員会
子どもと教育をめぐって、いじめ問題など解決が求められるさまざまな問題があるなかで、府民と保護者の教育への願いは切実です。こうした府民の願いに応えて…
2012年8月1日日本共産党大阪府委員会 委員長 山口勝利
○ 民主、自民、公明など7会派は、橋下大阪市長が掲げる「大阪都構想」を後押しするため、衆議院に「大都市地域における特別区の設置に関する法案」を…
一、橋下大阪市長が3月議会に提出し、市民世論と運動に押されるなか3月に続き5月議会でも継続審議とされた「大阪市立学校活性化条例案」は、7月27日の閉会本会議で「一部修正」のうえ、維新の会、公明党の賛成…