大阪市廃止の企みを打ち砕き、
コロナ危機から市民の命を守る大阪市を
2020年10月21日日本共産党大阪府委員会 新型コロナウイルス関連対策本部 大阪市を廃止して4つの特別区を設置する住民投票が、11月1日投票で始まりました。新型コロナウイルス感染拡大が繰り返す中での…
2020年10月21日日本共産党大阪府委員会 新型コロナウイルス関連対策本部 大阪市を廃止して4つの特別区を設置する住民投票が、11月1日投票で始まりました。新型コロナウイルス感染拡大が繰り返す中での…
日本共産党大阪府常任委員会は住民投票告示にあたり、次のアピールを発表しました。住民投票告示にあたって2020年10月12日 日本共産党大阪府常任委員会(1) 12日、2度目となる大阪市・住民投票が告示…
大阪市をなくし四つの特別区に分割する「大阪市廃止=都構想」のための「協定書」が、大阪府・市の議会で大阪維新の会と公明党などの賛成多数で可決されました。11月1日にも大阪市民の住民投票が実施されます。…
2020年9月5日 日本共産党大阪府委員会(1)維新・公明による強行を批判する 府議会に続き、9月3日の大阪市会本会議で「大阪市廃止=都構想」のための「協定書」が維新・公明による多数で可決されました…
9月3日、大阪市会での「協定書」可決について、日本共産党大阪府委員会の柳利昭府委員長は、次のコメントを発表しました。 本日(9月3日)、大阪市会本会議で「大阪市廃止=都構想」のための「協定書」を維新…
11月1日に「住民投票」へ、コロナ禍でもごり押しする維新。一体なぜ、なんのために? 「そもそも編」「特別区設置案編」「コロナ対策編」の3つにわけ、それぞれQ&Aで見てみました。
目次
(そもそも編)
Q1…
日本共産党大阪府委員会の「大阪市廃止=大阪都ストップ」闘争本部は6月19日、次のアピールを発表しました。2020年6月19日日本共産党大阪府委員会 「大阪市廃止=大阪都ストップ」闘争本部(1) 6月1…
5月16日、日本共産党大阪府委員会の中村正男副委員長は次のコメントをだしました。2020年5月16日日本共産党大阪府委員会副委員長 中村正男 吉村知事が「休業要請解除」方針を打ち出すや否や、維新は、「…
2020年5月15日大阪府委員会新型コロナウイルス関連対策本部長 辰巳孝太郎 5月14日、政府は39県に対して緊急事態の解除を決めた一方、大阪を含む8都道府県は「まだリスクが残っている」として継続する…
5月6日、大阪府が発表した「大阪モデル」について、日本共産党大阪府委員会の柳利昭委員長は次のコメントをだしました。2020年5月6日 日本共産党大阪府委員会委員長 柳利昭〇 日本共産党は、さきの政府に…