市民病院の存続発展を
阪南市議選12日告示
2議席確保へ奮闘

12日告示の阪南市議選(定数12)で、日本共産党は「コロナから市民の命と暮らしを守る市政を」と大脇けんご(65)、河合まゆみ(63)の現職2氏が総選挙勝利と一体に市議選で必ず2議席確保をと全力を挙げ…
12日告示の阪南市議選(定数12)で、日本共産党は「コロナから市民の命と暮らしを守る市政を」と大脇けんご(65)、河合まゆみ(63)の現職2氏が総選挙勝利と一体に市議選で必ず2議席確保をと全力を挙げ…
コロナ感染封じ込めへ語り合う辰巳(左)、石川両氏=8月25日
新型コロナ「第5波」で連日2千人を超える新規感染が続く大阪の現状と打開方向について、日本共産党の辰巳孝太郎前参院議員・党府新型コロナ関連対…
池田市長選挙が29日に投開票されます。日本共産党は維新政治を許さない立場から、元市議で労働組合元役員の内藤勝氏(74)=無新=を自主支援しています。
内藤氏の、市立病院や学校給食無償化、少人数学級に…
コロナ禍での大幅黒字と基金増
大阪市は7月16日、2020年度一般会計決算見込(速報版)として、130億円の単年度黒字、32年連続の黒字決算とともに、財政調整基金の残高が前年よりも48億円増となる16…
日本共産党大阪府委員会自治体部・議員相談員の丸野賢治さんから寄せられた水道事業問題での一文を紹介します。
市水道廃止、広域化へ「府域一水道」の動き加速
丸野賢治さん
各自治体で運営している水道事業を大阪…
コロナ対策 封じ込め戦略を示す
刻一刻と迫る総選挙。大阪での最大の焦点は、菅政権と維新政治という「二重の逆流」を打ち破る日本共産党の躍進、市民と野党の共闘の前進で「野党連合政権」への道をどうきりひらく…
日本共産党の内海公仁大阪府議から寄せられた府政問題についての寄稿を紹介します(資料は全て下部にまとめて貼り付けてあります)。
大阪のコロナ感染状況
うち海公仁氏
大阪の「第5波」とも言える新型コロナウイ…
16日から開催予定の「表現の不自由展かんさい」の利用承認をエル・おおさかの指定管理者が取り消した問題で、大阪地裁は9日、会場側の処分を執行停止とし、会場の使用を認めることを決定しました。実行委員会が…
石川たえ氏
日本共産党の石川たえ府議は6月24日の府議会健康福祉常任委員会で、「デルタ株」(インド株)により夏にも再拡大するといわれる新型コロナウイルス感染症について、検査の拡大と医療体制の立て直し…
日本維新の会が5月17日、衆院選公約「日本大改革プラン」を発表しました。税制・社会保障・経済成長の3本柱で、全国民に毎月6万~10万円を支給する「ベーシックインカム(BI)」導入を目玉にしています。…