住民投票の歴史的勝利を確信に、維新政治の転換を
柳利昭日本共産党府委員長に聞く

大阪市廃止分割の賛否を問う住民投票が1日、投開票され、反対多数で否決されました。日本共産党の柳利昭府委員長に、たたかいの振り返りと今後の展望について話を聞きました。大阪の前途に希望政権の野望に打撃柳…
大阪市廃止分割の賛否を問う住民投票が1日、投開票され、反対多数で否決されました。日本共産党の柳利昭府委員長に、たたかいの振り返りと今後の展望について話を聞きました。大阪の前途に希望政権の野望に打撃柳…
大阪市廃止・解体の賛否を問う住民投票(1日投開票)で反対多数となり、大阪市の存続が決まったことを受け、進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)の代表世話人会が5日、声明「市民の共同と良識が大阪市廃止…
大阪市を廃止して4つの「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の賛否を問う住民投票は1日投開票され、大接戦の末、「反対」(69万2996票)が「賛成」(67万5829票)を上回り、大阪市の存続が…
大阪市廃止・特別区設置の賛否を問う住民投票で「反対多数」が確実となった1日深夜、明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくする会(よくする会)が大阪市北区内で共同の記者会見を行いました。…
住民投票で「反対多数確実」の報を受け、喜び合う大阪・市民交流会のメンバーら。左から会共同代表の平松邦夫、中野雅司両氏=1日、大阪市中央区内 大阪市廃止分割の賛否を問う住民投票が投開票された1日、元大阪…
会見する(左から)吉村知事、松井市長、佐藤代表ら=1日、大阪市北区内 大勢が判明した1日深夜、大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長と吉村洋文府知事(代表代行)は公明党府本部代表の佐藤茂樹衆院議員らととも…
大阪市廃止・特別区設置の住民投票(1日投開票)で反対多数になったのを受け、明るい民主大阪府政をつくる会の荒田功事務局長と、大阪市をよくする会の福井朗事務局長が2日、声明「『市民の良識』が大阪市廃止を…
2020年11月2日 日本共産党大阪府常任委員会(1) 11月1日、大阪市民は「住民投票」で、再び「大阪市廃止」にきっぱり「反対」をつきつけ、歴史的勝利を収めました。何よりも「130年の歴史を持つ大…
大阪市を廃止して4つの「特別区」に分割することの賛否を問う住民投票(11月1日投開票)を前に、「反対」の日本共産党、自民党、「賛成」の大阪維新の会、公明党の代表による各テレビ局の討論番組が相次いで放…
大阪市廃止の是非を問う住民投票を巡り、「大阪市をよくする会」と「明るい民主大阪府政をつくる会」は10月26日、大阪市中央区内で両会合同の集会を開き、「草の根の総対話広げ、『大阪市廃止ノー…