「都」構想に終止符・維新政治転換へ
統一地方選火ぶた
ダブル選勝利、日本共産党躍進で

統一地方選の火ぶたが切られました。維新の党利党略による「入れ替えダブル選」は府知事選告示(21日)に続き、大阪市長選が24日告示されます。投票日は統一地方選前半戦の府議選・大阪市議選・堺市議選と同じ…
統一地方選の火ぶたが切られました。維新の党利党略による「入れ替えダブル選」は府知事選告示(21日)に続き、大阪市長選が24日告示されます。投票日は統一地方選前半戦の府議選・大阪市議選・堺市議選と同じ…
「明るい会」の記者会見で共産党府委員会の柳利昭委員長は、両氏への自主的支援について、「『都構想』をストップさせ維新政治を終わらせたいと願う広範な府民と共同しうるものだ」と強調。カジノ問題で小西氏がI…
府議会は新年度予算案などを維新と自民、公明などの賛成で可決し15日に閉会しました。 日本共産党が求めた府立学校の体育館への空調設置やブロック塀の安全対策など一定の前進面もある予算ですが、子育てや高齢…
2019年3月18日 日本共産党大阪府委員会 委員長 柳 利昭 21日告示の大阪府知事選挙に、元副知事の小西禎一氏が出馬する。11日の記者会見で小西氏は、今回の「ダブル選」にいたる経緯への批判が出…
統一地方選で維新は「ダブル選」をてこに、府議・大阪市議とも単独過半数を狙って多数の候補者を擁立し、自民・公明は「自公で過半数」を目指して選挙協力を進めるなど、かつてない大激戦となっています。 日本共…
大阪革新懇が開いた2019年度第1回代表世話人会=9日、大阪市北区内 進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が9日、2019年度の総会(2月)後の第1回目の代表世話人会を大阪市北区内で開きました。松…
大阪府では2007年からの17年までの10年間で、特別支援学級の在籍生徒数は2・49倍、特別支援学校の生徒数は1・41倍と、全国を上回り増加しています。府教育委員会が昨年3月公表した推計でも、今後2…
統一地方選前半戦の府議選、大阪市・堺市議選の告示が3月29日に迫っています。大阪市を廃止・解体する「大阪都」構想が行き詰まる中、松井一郎知事(大阪維新の会代表)と吉村洋文大阪市長(同政調会長)が8日…
3月16日、日本共産党堺地区委員会は次の見解を発表しました。2019年3月16日 日本共産党堺地区委員会 1 竹山修身連合後援会などの政治資金問題について、日本共産党堺市会議員団は、竹山市長への市民…
3月11日、日本共産党大阪府委員会の柳利昭府委員長は、次のコメントをだしました。2019年3月11日 日本共産党大阪府委員会 委員長 柳利昭 本日、元副知事の小西禎一氏が知事選挙に出馬することを会見…