北部地震 台風21号
防災対策を最優先に 被災者・市民の願いに背くな
大阪市議会本会議 瀬戸一正日本共産党大阪市議団団長が追及

10月25日の大阪市議会で、日本共産党大阪市議会議員団の瀬戸一正団長が一般質問に立ちました。9月の台風21号での市の災害対応を検証すると共に、今後の災害に備えて、防災対策や被災者支援を抜本的に強化す…
10月25日の大阪市議会で、日本共産党大阪市議会議員団の瀬戸一正団長が一般質問に立ちました。9月の台風21号での市の災害対応を検証すると共に、今後の災害に備えて、防災対策や被災者支援を抜本的に強化す…
10月25日の大阪市議会本会議で一般質問に立った日本共産党の瀬戸一正団長は、大阪市を廃止して「特別区」に再編する「大阪都」構想の「経済効果」の調査報告書などについても、吉村洋文大阪市長に質問しました…
2019年秋の知事・大阪市長のダブル選まで1年となる中、カジノや「大阪都」構想より、命と暮らし、防災を!と、維新府市政に代わる「明日の大阪をつくる」ためのスタート集会が18日夜、大阪市北区・中之島の…
明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくする会(よくする会)が18日夜、大阪市北区・中之島の中央公会堂で開いた「明日の大阪をつくるスタート集会」では、奈良女子大学の中山徹教授の進行で、…
「大阪夢洲にカジノ?」と、日本共産党大阪2区地区の東住吉区委員会は、3日夜、同区内でカジノシンポジウムを開きました。高い関心を呼んだカジノシンポジウム=3日、大阪市東住吉区内誘致やめよとの要望が最多…
来年秋の知事・大阪市長の「ダブル選」まであと1年に迫る中、「維新政治ノー」「カジノ・『都』構想より、命と暮らし、防災こそ」と、住民が主人公の府政・大阪市政の実現を目指して「明日の大阪をつくるスタート…
〝カジノより○○に!〟 府民要求連絡会(府民連)と大阪市対策連絡会議(市対連)が9月28日、大阪市中央区内で「要求交流のつどい~カジノより〇〇に!~」を開き、約150人が参加しました。7月の臨時国会で…
質問する山中議員=19日、大阪市議会大都市税財政制度特別委員会 大阪市議会大都市税財政制度特別委員会が18日開かれ、大阪市を廃止して「特別区」に再編する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計素案などについ…
吉村洋文大阪市長が8月に全国学力・学習状況調査(全国学テ)の調査の結果を、教員の評価や給与、学校予算などに反映させる方針を表明したことを受け、吉村市長と教育委員でつくる大阪市総合教育会議が14日、大…
26日の9月府議会開会を前に、日本共産党府議団は14日、府庁内で府的団体や地方議員らとの懇談会を開催。宮原たけし団長は府の防災対策の不備や子どもの貧困対策予算の貧しさ、中小企業の疲弊などを指摘し、地…