カジノ あらゆる面でマイナス
東住吉 共産党がシンポ開く
維新政治終わらせ阻止を

「大阪夢洲にカジノ?」と、日本共産党大阪2区地区の東住吉区委員会は、3日夜、同区内でカジノシンポジウムを開きました。高い関心を呼んだカジノシンポジウム=3日、大阪市東住吉区内誘致やめよとの要望が最多…
「大阪夢洲にカジノ?」と、日本共産党大阪2区地区の東住吉区委員会は、3日夜、同区内でカジノシンポジウムを開きました。高い関心を呼んだカジノシンポジウム=3日、大阪市東住吉区内誘致やめよとの要望が最多…
来年秋の知事・大阪市長の「ダブル選」まであと1年に迫る中、「維新政治ノー」「カジノ・『都』構想より、命と暮らし、防災こそ」と、住民が主人公の府政・大阪市政の実現を目指して「明日の大阪をつくるスタート…
〝カジノより○○に!〟 府民要求連絡会(府民連)と大阪市対策連絡会議(市対連)が9月28日、大阪市中央区内で「要求交流のつどい~カジノより〇〇に!~」を開き、約150人が参加しました。7月の臨時国会で…
質問する山中議員=19日、大阪市議会大都市税財政制度特別委員会 大阪市議会大都市税財政制度特別委員会が18日開かれ、大阪市を廃止して「特別区」に再編する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計素案などについ…
26日の9月府議会開会を前に、日本共産党府議団は14日、府庁内で府的団体や地方議員らとの懇談会を開催。宮原たけし団長は府の防災対策の不備や子どもの貧困対策予算の貧しさ、中小企業の疲弊などを指摘し、地…
吉村洋文大阪市長が8月に全国学力・学習状況調査(全国学テ)の調査の結果を、教員の評価や給与、学校予算などに反映させる方針を表明したことを受け、吉村市長と教育委員でつくる大阪市総合教育会議が14日、大…
大阪市議会都市経済委員会は19日、大阪市の吉村洋文市長が提出した府立大学と市立大学を運営する法人(2019年4月設立予定)の中期目標案(19年度~24年度)を審議しました。日本共産党の小川陽太市議が…
山中幹事長が報告 2017年度決算などを審議する大阪市議会が12日、開会しました(会期は12月12日まで)。これに先立って日本共産党大阪市議会議員団(瀬戸一正団長)は10日、大阪市役所内で市民団体など…
2018年9月14日 日本共産党大阪府委員会文教委員会責任者 小林裕和一、大阪市長と教育委員会で構成される市総合教育会議は本日、吉村洋文市長が示した全国学力・学習状況調査(全国学力調査)や大阪市の独自…
2018年9月13日 日本共産党大阪府委員会文教委員会 「この学校があったから、今の自分がある。大切な学校をなくさないでほしい」、「息子はこの学校で見違えるほど成長した」。子どもが主権者として必要な…