大阪市営バス削減 地域住民の足守ろう
路線復活へ区ぐるみで運動

東西線復活を求める声にあふれた懇談会=11日、大阪市淀川区内 橋下・維新市政が2014年度から廃止・縮小した大阪市バス路線を復活させようという運動が粘り強く続けられています。区西部地域と区役所をつなぐ…
東西線復活を求める声にあふれた懇談会=11日、大阪市淀川区内 橋下・維新市政が2014年度から廃止・縮小した大阪市バス路線を復活させようという運動が粘り強く続けられています。区西部地域と区役所をつなぐ…
大生連は、11月22日投開票の知事選と大阪市長選の同時選挙勝利に向けた決起集会を17日、大阪市此花区内で開き、立命館大学の森裕之教授が講演しました=写真。85人が参加しました。 森教授は「うそと弾圧…
大阪市は15日、市立中学3年生全員を対象とした市独自の学力テストを国語、数学、英語、社会、理科の5教科で実施しました。この結果を来春の公立高校入試内申点に反映させる方針です。 内申点とし…
松井知事に質問する宮原威府議=8日、府庁内 日本共産党の宮原威府議は8日の府議会本会議で一般質問に立ち、橋下前知事、松井知事による維新府政7年間で、大阪の困難が増大したと告発。「府民の暮らしは極めて危…
府民要求実現と国政刷新の課題や展望を交流し合った国会報告要求懇談会=10日、大阪市中央区内 日本共産党大阪府委員会と党国会議員団大阪事務所は10日、大阪市中央区内で、国会報告要求懇談会を開きました。3…
小林裕和 大阪の「維新政治」には、他府県にはない「異質の危険」があります。それは、民主主義を壊す独裁政治を大阪に持ち込んでい…
大阪市長選柳本顕氏(自民市議団前幹事長)を自主的支援「オール大阪」の共同で勝利へ日本共産党府委がアピール大阪市長選で共産党が自主支援する柳本顕氏 知事・大阪市長のダブル選(11月22日投開票)の告示(…
5日、日本共産党大阪府委員会総会は次のアピールを発表しました。2015年10月5日 日本共産党大阪府委員会 (1) 大阪の府知事・市長ダブル選挙告示が1カ月後に迫りました。 2011年ダブ…
橋下氏らが強引な主張に終始した大阪会議の第1回代表者会議=9月28日、府庁内 大阪府、大阪市、堺市の首長と各議会議員が大阪全体の広域行政課題などを議論する大阪戦略調整会議(大阪会議)は9月28日、府庁…
防災・交通考えるつどい開く大阪市をよくする会など主催各区に市営コミバスを防災と都市交通を考えたつどい=12日、大阪市西区内 大阪市をよくする会と「交通権の確立・大阪市営交通を守り発展させる会」は、11…