「大阪府・大阪市特別区設置協議会」の設置に際して
府民的討論と共同で「大阪都」構想をストップさせる
2013年2月1日日本共産党大阪府委員会書記長・柳利昭
○ 大阪府議会に続き、大阪市議会において「大阪府・大阪市特別区設置協議会規約案」が「維新の会」と公…
府民的討論と共同で「大阪都」構想をストップさせる
2013年2月1日日本共産党大阪府委員会書記長・柳利昭
○ 大阪府議会に続き、大阪市議会において「大阪府・大阪市特別区設置協議会規約案」が「維新の会」と公…
2012年9月27日日本共産党大阪府委員会文教委員会
子どもと教育をめぐって、いじめ問題など解決が求められるさまざまな問題があるなかで、府民と保護者の教育への願いは切実です。こうした府民の願いに応えて…
2012年8月1日日本共産党大阪府委員会 委員長 山口勝利
○ 民主、自民、公明など7会派は、橋下大阪市長が掲げる「大阪都構想」を後押しするため、衆議院に「大都市地域における特別区の設置に関する法案」を…
一、橋下大阪市長が3月議会に提出し、市民世論と運動に押されるなか3月に続き5月議会でも継続審議とされた「大阪市立学校活性化条例案」は、7月27日の閉会本会議で「一部修正」のうえ、維新の会、公明党の賛成…
憲法が保障する政治活動の自由は、いかなる条例によっても縛られない
2012年7月27日日本共産党大阪府委員会委員長 山口勝利
一、27日、大阪市議会において、橋下市長が提案した「大阪市職員の政治活動制限条…
住吉市民病院廃止・統合ら〝納得できない〟党派越えて広がる怒り
市民病院廃止だけは許せぬ
「そうだ、そうだ」――大阪市住之江区の加賀屋商店街。「住吉市民病院を守りましょう」と訴えて署名を呼び掛ける「住吉市…
2012年6月22日 日本共産党大阪府委員会
「こんなときに消費税を増税されたら、くらしも商売もなりたてへん」「公約を投げ捨てて自民党と手を組むとは!」「福島原発の事故の原因もはっきりしていないのに…
2条例の強行に抗議し、具体化を許さず、子どもの成長と教育をよくする共同の発展を
一、橋下徹大阪市長が3月の市議会に提案し継続審議とされていた「教育行政基本条例案」「職員基本条例案」は、25日の本会議で、…
2012年5月12日日本共産党大阪府常任委員会
(1)
橋下市長のもと、大阪市は5月11日、3年間で488億円もの市民向け施策・事業を、削減する「市政改革プラン(素案)」を発表しました。
これは、「敬老…
昨年秋の府知事・大阪市長の「ダブル選」から間もなく半年。橋下徹大阪市長率いる維新の会は、「大阪都構想」の実現に突き進むとともに、次期衆院選での国政進出に向けた動きを強めています。マスコミは橋下市長の…